富山県議会議員 稗苗清吉

HOME > 会報誌

会報誌

97号のPDF形式ファイルをアップいたしました。

2022/07/17

緊急経済と県民の安全、安心対策を提言!!

G7閣僚会合富山開催を

市政70周年 新川森林祭

松倉城で刀踊り奉納


会報誌 PDF会報誌 PDF

96号のPDF形式ファイルをアップいたしました。

2022/04/08

粘り強く返還運動の継続を

主権者教育出前授業 日の丸を掲げる運動の広がりを!!

新しい正副議長舟出する 能開大の認識を知事に問う

 


会報誌 PDF会報誌 PDF

95号のPDF形式ファイルをアップいたしました。

2021/12/29

県政の需要課題へ提言  国への要請、精力的に動く!

県農業の力強い成長へ 建設業界からの要望書受け行動

立山砂防女性サロンの会創立20周年記念式・講演会

中陣橋の架け替えを!

 

 


会報誌 PDF会報誌 PDF

94号のPDF形式ファイルをアップいたしました。

2021/10/03

補正予算181憶1千60万円余

県への要望活動展開 国道8号4車線化など

高朋高校の教育方針富樫校長に聞く

酒類小売業者へ支援を

 

 


会報誌 PDF会報誌 PDF

TOYAMAジャーナルのPDF形式ファイルをアップいたしました。

2021/07/03

令和3年度予算は過去最大

2月定例会議員質問

 

 


会報誌 PDF会報誌 PDF

93号のPDF形式ファイルをアップいたしました。

2021/07/03

ワクチン接種は迅速円滑に 経済・雇用へ影響注視を

県議会自民党が富山生まれのバイオマスゴミ袋学ぶ

県農業の未来と女性活躍

アルペンルート立山開通50周年へ

 

 


会報誌 PDF会報誌 PDF

92号のPDF形式ファイルをアップいたしました。

2021/04/02

災害に備え安心・安全とやまを

新議長決まる

大雪への情報発信問う

生涯学習フェスにぎわう

 


会報誌 PDF会報誌 PDF

91号のPDF形式ファイルをアップいたしました。

2020/12/27

決算特別委員長として本議会で報告、承認得る

令和3年度県予算に向けて県議会自民党が知事要望

国道8号4車線化促進北陸整備局へ陳情

北朝鮮人権侵害を告発  有害鳥獣対策学ぶ

 


会報誌 PDF会報誌 PDF

90号のPDF形式ファイルをアップいたしました。

2020/10/15

国政調査の円滑実施を

魚津市観音堂太陽光発電所

県北方領土資料館

湾岸道路整備など提起

 


会報誌 PDF会報誌 PDF

89号のPDF形式ファイルをアップいたしました。

2020/07/12

4月補正で緊急支援!

富山県議会だより「TOYAMAジャーナル」発刊

知事らへ魚津市要望

富山湾の未来学ぶ

 


会報誌 PDF会報誌 PDF

88号のPDF形式ファイルをアップいたしました。

2020/04/04

中山間地創生、社会基盤整備を

8号線バイパス4車線化を

待ったなし、用水対策

富山市の南北一体化祝う


会報誌 PDF会報誌 PDF

87号のPDF形式ファイルをアップいたしました。

2020/01/08

令和の”地域おこし”の先頭に 県政の重要課題9項目

とやま・なんと国体2020 蜃気楼観測快調に!

県西部の経済人と懇談  国道8号の整備など強く要請

カドミ被害の源流視察  地域づくり自慢大会に参加

 

 


会報誌 PDF会報誌 PDF

86号のPDF形式ファイルをアップいたしました。

2019/10/08

豚コレラに緊急対策を

中山間地対策の必要性確認

県政ふれあいトーク

新しい時代の観光学ぶ

魚津電気ビルが新江口で竣工式

 


会報誌 PDF会報誌 PDF

85号のPDF形式ファイルをアップいたしました。

2019/07/08

働き方改革や防災・減災など 県自衛隊支援議員連盟

世界で最も美しい湾クラブ 富山養得園の改築落成祝う

魚津市重点県要望 8号線の早期整備など要請

 


会報誌 PDF会報誌 PDF

84号のPDF形式ファイルをアップいたしました。

2019/06/05

令和の県議会スタート 新議会の構成決まる

東アジアの平和に向け日韓トンネルをつくろう

小矢部川水防演習視察 県立大の学生会館完成

魚津で日本蜃気楼協議会 令和の米つくりの夢現実へ

 


会報誌 PDF会報誌 PDF